ポロト 生き物カレンダー








4月









                            
タンチョウが巣を作り、卵を生んで暖めはじめる。
・アオサギが現れる。   
・カラスが氷の割れ目から魚を取り出し食べる。
・ヒバリがさえずり始める。
・チュウヒ(鷹)が現れる。
・ユリカモメの群れ現れる。
・オオハクチョウが現れる。
・ベニマシコが案内舎の周りを飛び回る。
・ノビタキが戻ってきた。
 
・キジバトが戻り、のんびりと鳴き始める。    
・アリスイ(キツツキ)が鳴き始める。

・ミソサザイがさえずり始める。
・よそ者タンチョウが縄張りに侵入し、追い払われる。
・ウグイスの初鳴きが聞かれる。

・ポロト沼のカモの数がピークに達する。
・オジロワシが沼のカモメを襲う。 

・アオジが戻り、鳴き始める。
・オオジシギが戻り、鳴き始める。
・ミコアイサが沼にやってくる。
・コマドリ、アカハラがさえずり始める。

                           
・フキノトウが出る。
・フクジュソウが咲く。
・山菜のギョウジャニンニクが顔を出す。


                      気候、動物など
・吹雪がまだやってくる。
・ダニが出始める

・沼の氷がすべて解ける。
・エゾアカガエルの合唱が始まる。
・春の嵐がやって来る。

・ホッキ漁が行われる。
・キツネが冬毛から夏毛に変わり始める。
・霜や氷がまだ見られる。

















5月





                           
・シギの渡りが見られる。
・オオジュリンがさえずり始める。

・ヤマシギが夕方に鳴きながら飛ぶ姿が見られる。
・ミサゴが沼の上空に現れる。
・タヒバリが現れる。
・ハヤブサが現れる。
・シギの渡りがピークに達する。

・アマツバメの群れが案内舎の上空を飛び交い始める。
・ショウドウツバメが戻ってくる。
・オジロワシが獲物を掴んで案内舎上を飛ぶようになる。
・沼のカモが少なくなる。
・カッコウの声を聞く。
・カワイアサの親子が沼に現れる。
                        花
・セイヨウタンポポが咲き始める。
・エゾエンゴサクが咲く。
・ミズバショウが咲く。
・キジムシロの黄色いが咲く。
・ユキワリコザクラのピンクの花が咲き始める。
・ヤナギ、ハンノキ、カラマツの葉が開き始める。

・ヒメイチゲが咲き始める。
・オオバナノエンレイソウが咲き始める。
・エゾヤマザクラが咲き始める。

                      気候、動物など
・春の霧が出ることがある。
・エゾアカガエルのオタマジャクシが水たまりで泳ぎ始める。
・大型連休頃まで雪が降ることがある。













6月





                         鳥
・夜、シマセンニュウが鳴き始める。
・コヨシキリのさえずりが聞かれ始める

・キビタキのさえずりが聞かれるようになる。
・カワアイサの親子が沼で活発に泳ぎ回る。
・夜、沼からクイナの声が聞こえてくる。
・エゾセンニュウ、マキノセンニュウが盛んに鳴きはじめる。
・ノゴマが夜もさえずっている。
・姿を消していたスズメが帰ってくる。
・オジロワシが沼でマスを捕まえる姿を見かけるようになる。
                         花
・フデリンドウが咲いているのを見つける。
・シコタンキンポウゲの黄色い花が咲き始める。
・ハクサンチドリのピンクの花が咲き始める。
・センダイハギの黄色い花が目立ちだす。
・クロユリの花を見かけるようになる。
・霧多布湿原ではワタスゲの穂が見ごろを迎える。
・ヒオウギアヤメの青い花が咲き始める。
・周りの林ではミヤママタタビの白い葉が目立つようになる。
・フタマタイチゲの白い花が沼の周りで見られるようになる。
                      気候、動物など
・新緑が見られるようになる。
・濃い霧が出るようになる。
・シカの夏毛を見かけるようになる。
・ヌカカ(吸血虫)が現れ始める。
注意!
・竿前昆布漁が始まる。
          











7月





                            
・ニュウナイスズメが現れる。
・ノビタキの巣立ち雛を見かけるようになる。
・ハリオアマツバメが沼の水面近くを高速で飛び抜ける。
・シギの渡りが始まる。
・霧多布岬にウトウの群れが近づく。
・案内舎の裏の林でアオジの巣立ち雛を見かけるようになる。
・チゴハヤブサが沼の上空に現れる。
・アオサギが沼にたくさん集まるようになる。
・オジロワシがオオセグロカモメの巣立ち雛を襲う。
・涙岬にケイマフリが集まる。
・霧多布岬で、夜、コシジロウミツバメの声が聞かれるようになる。
・トラツグミの声が夜の森から聞こえてくる。

・オジロワシの巣立ち雛を見かけるようになる
                         花  
霧多布湿原ではエゾカンゾウが見ごろを迎える。
・エゾカンゾウの群落が霧多布湿原に咲く。
・ヒオウギアヤメの青い花が霧多布湿原に咲く。

・クシロハナシノブの青紫の花が湿原に咲く。
・ノハナショウブの青紫の花が湿原に目立ち始める。
・ウミミドリの小さなピンクの花が沼の岸辺に咲く。

                          

                      気候、動物など
・昆布漁が本格的に始まる。
・キツネの子供を道路脇で見かけるようになる。
・シカの子供が湿原で見られるようになる。
・オスジカの角が大きく伸びる。
                        











8月





                         鳥
・カワセミがポロト沼に現れる。
・霧多布岬にシノリガモの群れが現れる。
・オジロワシの若鳥がカラスに追われる姿が見られるようになる。

・オオセグロカモメの若鳥が沼に集まるようになる。
・カワアイサのヒナは親鳥と変わらないくらいに大きくなる。
・ハイタカやオオタカがポロト沼に現れるようになる。
・沼にマガモの群れが現れる。
・シギの渡りがピークを迎える。
                         花
・タチギボウシの薄紫の花が咲き始める。
・ノリウツギの白い花が湿原に咲く。
・オトギリソウの黄色い花が案内舎の庭で見つかるようになる。
・ホザキシモツケのピンクの花が湿原を彩るようになる。

・キツリフネソウとエゾカワラナデシコが案内舎の周りに咲き始める。
・サワギキョウの青い花が霧多布湿原で見られるようになる。

・ススキの穂が沼の周りで風にゆれている。

                      気候、動物など
・あたりは濃い霧に包まれる。
・干された昆布の香りが漂う。

・蚊が多くなる。注意!
・サンマ漁が始まる。
・シロザケが沼に戻ってくる。
・シマリスが忙しく干し草を運ぶ。
                















9月






                         鳥
・オオジシギが沼の岸辺に集まるようになる。
・小鳥の姿が少なくなる。
・アマツバメの群れが沼の上空を飛び交うようになる。
・ショウドウツバメが湿原に集まるようになる。

・ミソサザイが案内舎の薪小屋にやって来る。
・コサメビタキが案内舎にやって来る。
・ヒシクイの群れがポロト沼を通過する。
・コガモやヒドリガモがポロト沼に戻ってくる。
・ヤマセミなどの普段見ない鳥が現れる。

・ノスリが案内舎の周りで見られるようになる。
・若いハヤブサやオオタカが沼で狩りをするようになる。
・モズの高鳴きが聞かれるようになる。
                            
・エゾヤマハギのピンクの花が風にゆれるようになる。
・サラシナショウマの白い穂が目立つようになる。
・エゾリンドウの青い花が湿原の中に顔を出す。
・藻散布沼でアッケシソウが赤く色づく。
・コハマギクが岬に咲く。
・ウメバチソウが咲いて花の季節の終わりを告げる
                      気候、動物など
・霧の季節が去り、あたりに透明感が漂う。
・台風がやってくる。
注意!
・シロザケの遡上がピークを迎える。
・肌寒さを感じるようになる。
・一雨ごとに寒くなっていく。
・満月の光が沼を照らすようになる。
・夜空の星がくっきりと見られるようになる。

・夜、シロザケがはねる水音が聞こえてくる。
・オスジカの声が聞こえてくる。

           









10月




                         鳥
・ツグミがもどってくる。
・ミサゴが沼に現れる。
・チュウヒ(鷹)が湿原の上を飛び始める。

・タヒバリの群れが現れる。
・オオハクチョウの第1陣が案内舎の上空を通過していく。

・ミツユビカモメの群れがポロトの沖に現れるようになる。
・オオハクチョウが沼にやってくる。
・トビの群れが案内舎の上空に集まる。

・オオワシが沼に戻ってくる。
・夜、オオハクチョウの声が空から降ってくる。
・ミコアイサの群れが沼に現れる。
・ユリカモメの群れをハヤブサが襲う光景が見られる。
・ウミオウムが霧多布岬近くにやって来る。
・ホオジロガモが沼に戻ってくる。

・カケスがドングリを運ぶ。
                      気候、動物など
・ハマナスの実が赤く熟しはじめる。
・オスジカの鳴き声が森から聞こえてくるようになる。
・初氷がはる。
・紅葉が見られるようになる。
・ヤマブドウやコクワの実が食べられるようになる。
・エゾシカ猟が始まる。
注意!
・シカが道路に飛び出す。
注意!
                        




11月






                           
・沼にオオワシが集まるようになる。
・オオワシとオジロワシの空中戦が見られるようになる。

・小鳥の混群が案内舎の裏の林で見られようになる。
・ハシブトガラスが寝ぐら入りの前に集まってくるようになる。
・オオハクチョウの通過が続く。
・オオワシの群れが沼でサケを捕まえ、争って食べるようになる。
・移動中のタンチョウが現れるようになる。

・オオタカが沼のカモを襲う光景を見られようになる。
・コオリガモなどの海鳥が多くなる。
・ハギマシコが渡って来る。
                      気候、動物など
・嵐でカラマツの黄葉散り、紅葉が終わる。
・本格的に寒くなり、火が恋しくなる。
・オスジカの声が昼も夜も聞かれる。
・サケの捕獲が終わり、自然産卵が始まる。

・沼が凍り始める。
・初雪がふるがすぐに融ける。
・満月がポロト沼を照らすようになる。

・夕日を浴びて湿原が金色に輝く。
・満天の星空が見られる。




12月








                         鳥
・オオワシとオジロワシが沼で見られる。
・オオハクチョウの通過が続く。
・コミミズクが案内舎の周りを飛び回るようになる。
・カケスが案内舎の林に姿を見せるようになる。
・マヒワの群れが森に現れる。
・ケアシノスリが渡って来る。
・ハイタカが案内舎の餌台に現れるときがある。
・タンチョウが沼の橋の近くでねぐらをとるようになる。
・オオワシとオジロワシが沼から姿を消す。
                      気候、動物など
・シロザケの遡上が少ないながらも続いている。
・早朝や夜、道路が凍って滑りやすくなる。
注意!
・雪が少し降っては融ける
・オスジカの鳴き声が森から時おり聞こえてくる。
・冬毛に変わったキツネを湿原で見かけるようになる。
・最初の吹雪がやってくる。そのまま根雪になる。
・寒波がやって来る。
・昼が短い。夕方の4時には真っ暗になる。

・ユキウサギの足跡を雪の上に見つける。
・沼が凍り、歩いて渡れるようになる。






1月









                           
・時おり、案内舎の上をオオワシやオジロワシが通過する。
・ポロト沼が橋の先まで凍り、タンチョウが阿寒に移動する。
・シカの死体にオオワシやオジロワシが群がることがある。
・案内舎の林にエナガ、ゴジュウカラが見られるようになる。
・暖かい日にはヒガラのさえずりが聞こえてくる。

・ポロトの海岸からクロガモの声が聞こえてくる。
・コクガンの群れが琵琶瀬湾にやって来る。

                      気候、動物など
・新雪の上にキツネやユキウサギの足跡が残されている。
・スキーを履いて湿原の中を自由に歩きまわれる。
・チカ釣りの人が氷の上に現れる。
・湿原の中にシカの通り道が縦横にできる。
・発情したキツネの声が夜の闇から聞こえてくる。
・寒い朝、ダイヤモンドダストが見られる。
・晴天の日が続く、青空がまぶしい。
・カシオペアやオリオンがくっきりと見られる。





2月








                           
・冬のバードウォッチングのベストシーズン。
・風の強い日は案内舎からオオワシやオジロワシが飛ぶのを見られる。
・ホオジロガモが氷の融け始めた沼に戻ってくる。

・アカゲラがエサ台にやって来る。
・オオハクチョウが霧多布湿原で越冬している。
・マヒワの群れに森で出会えるようになる。
・ツグミの群れが案内舎の林に現れる。
 
                        気候、動物など
・風のない朝には樹氷が見られる。
・満月の夜にはスキーを履いて湿原を歩ける。
・沼の氷に御神渡りが見られる。
・雪のキャンドルを作って遊べる。

・吹雪の前にはシカが移動するのが見られる。
・日没が遅くなり、日の出が早くなる。
・雨音を久しぶりに聞くことがある。







3月






                        鳥
・マガモ、カワアイサの群れが沼に帰ってくる。
・オジロワシのペアがポロトの岬によくとまるようになる。
・オオハクチョウの北帰向が始まる。
・タンチョウのペアが沼に帰ってくる。
・コガモの群れが沼に帰ってくる。
・案内舎の上をオオハクチョウが通過していく。

・フクロウの声が森から聞こえてくる。
・オジロワシのペアがフライングディスプレイを始める。
・ヒドリガモが沼に戻ってくる。
・タンチョウのペアが沼で交尾を始める。
・ヒバリが沼の周りに戻ってくる。
・ホオジロガモとカワアイサの求愛行動が沼でよく見られようになる。
                        気候、動物など
・猛吹雪がやって来る。注意!
・雪の吹き溜まりで道がなくなる。
・お彼岸や春分の頃に大荒れの天気になる。

・ユキウサギの足跡を案内舎の周りで見かける。
・ヒグマがポロトの湿原を通過していく。